ピアスのパールに込められた意味とは?大切な人へのプレゼントに

「大切な人へのプレゼントとして」「自身の頑張りへのプレゼントとして」

パールは多くの人の耳元、首元を彩っています。

そんなプレゼントとして人気の高いパールのアクセサリーですが、パールを贈る意味をご存知の方は少ないかと思います。

そこで今回はパールに込められた意味についてご紹介します。

パールに込められた意味

人々は昔からパールを宝飾品として加工してきました。

パールの語源はラテン語で洋ナシを意味する「pelra」や、二枚貝を意味する「perna」からつけられたとする説があります。

日本語では真珠と表記されますが、山の美しい石を「玉」、海の美しい石を「珠」といい、昔から美しさの象徴として用いられてきたことがわかります。

そんなパールですが、パールには「健康・長寿・純潔・無垢・円満」などの意味があり、様々な象徴と捉えられてきました。

・愛の象徴

パールは丸い形をしており、その切れ目なく続く線から「縁が途切れない」と考えられている縁起物で、「大切な人をつなぎとめておく」、「愛し合う」といった意味が込められています。

・涙の象徴

パールは涙の象徴と言われており、イギリスのエリザベス女王がチャーチル元首相の葬儀の際にパールのネックレスを装着していたことから、葬儀の際にパールのネックレスをつけることが定番となったと言われています。

パールのプレゼント~事例~

その1:自分へのご褒美として

パールは無垢や純潔といった意味から、内面の美しさを引き出してくれると言われています。

日々頑張っている自分へのご褒美に購入したり、これから大きな仕事が控えているという場合に身に付けたりするといいかもしれませんね。

その2:愛する人へ

愛する人にパールを贈る場合は、円満や途切れない関係といった意味を持ちます。

旦那さんから奥さんへ。

普段は言葉にするのが恥ずかしいことでも、プレゼントに意味を込めて贈ることで、奥さんに気持ちを伝えてあげるのもいいかもしれません。

その3:親から子へ

パールは冠婚葬祭から仕事、普段使いまで汎用性の高いアクセサリーです。

そのため「立派な大人になってほしい。」という意味をこめて贈られる場合が多いです。

またパールは「あなたを見守っている」という意味も込められているため、巣立っていくお子さんにプレゼントしてあげるといいかもしれません。

パールの贈り物は様々な意味を持ち、どんなシチュエーションでも最高の演出をしてくれる贈り物です。

パールの贈り物を通して、あなたの気持ちを伝えてみてもいいかもしれませんね。

人気急上昇のアメリカンピアス|特徴と付け方をご紹介!

「アメリカンピアス」

この名前を耳にしたことがある女性は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

でも実際どんなピアスなのか詳しく知らない方もいらっしゃると思います。

そこで今回はアメリカンピアスの特徴とそのつけ方をご紹介します。

アメリカンピアスとは

アメリカンピアスとは、ピアスホールにチェーンを通すタイプのピアスです。

ピアスと言われてイメージするのは、穴をあけた耳に針のような金具を通して固定するというものでしょう。

それに対してアメリカンピアスは別名チェーンピアスと呼ばれ、金具部分がチェーンでできており、チェーンをピアスホールに通すことで固定する、ロングタイプのピアスです。

アメリカンピアスの特徴

・ゆれるデザイン

アメリカンピアスはチェーンを通して長さを調節できるため、他のピアスと違ってゆれを生み出すことができます。

少し長めにとったデザインから醸し出される大人の雰囲気を楽しめるのが魅力の一つです。

・TPOに合わせやすい

長めにとることで大人な雰囲気に、短めにとることでキュートな印象を相手に与えることができるため、昼は大学の講義、夜は友達と合コンという日でもわざわざ付け替える必要がなく、とても便利です。

アメリカンピアスの付け方

アメリカンピアスをつける方法はたったの2ステップです。

まず、ポストと呼ばれるチェーンの先についた金属棒をピアスホールに通します。

そのあと、チェーンの位置を調整すれば装着完了です。

・痛みを感じたときの対処法

初めてつけたときに痛みを感じた方は、次のような方法を試してみてください。

1.穴が閉じていないか確認する

最初にピアスホールが十分に開いているかを確認してください。

長くピアスをつけていなかった場合などは、ピアスホールが閉じてきていて、ポスト部分が通りにくく、痛みが発生している可能性があります。

しっかりと樹脂製の仮ピアスをはめて、ピアスホールを保つようにしてください。

2.オイルをつかってみる

ピアスホールをしっかりと固定しても耳が痛む場合には、オイルなどを使って滑りやすくしてみてください。

ただしピアスは金属である場合が多いので、油がつくと錆びやすくなってしまいます。

使用後は必ずふき取るようにしましょう。

アメリカンピアスは簡単に大人な雰囲気を醸し出すことのできる素敵なアイテムです。

TPOを選ばずに自由に調節できる点も嬉しいですよね。ぜひこれを機に検討してみてはいかがでしょうか。

ピアスでイニシャルデザインを!イニシャルに込められた意味とは

大切な人へのプレゼントは、相手に喜んでもらえるようたくさんのことを考えて選びますよね。

プレゼントにより特別な意味を込める方法として、イニシャルの入ったデザインを選ぶというものがあります。

そこで今回は、プレゼントに入れるイニシャルの例をご紹介します。

イニシャルとは

そもそもイニシャルとは、名前や姓名の頭文字をとったもので、例えば田中太郎さん(Taro Tanaka)であれば、T.T.もしくはTで表記されます。

アクセサリーでは一文字だけが使われる場合が多いです。

イニシャルアクセサリーに込められた意味

その1:自身のイニシャル

自身のイニシャルをつける場合、よく言われているのが、自信をつけるためであると言われています。

自己を物理的に主張するイニシャルのアクセサリーは、相手に対して自己をアピールするという意味を持ち、そこから自信をつけることにつながるのです。

その2:大切な人のイニシャル

大切な人のイニシャルを付したアクセサリーをつける場合、「いつも一緒にいる」や「愛」、「絆」の象徴といった意味が込められています。

特に大切な人のイニシャルを付けている場合、相手もまた大切な人のイニシャルのアクセサリーをつけている場合がほとんどで、本当に愛し合っている二人の関係を彩ってくれます。

その3:好きな単語

好きな単語の頭文字をとってアクセサリーにする人も増えています。

例えばLoveの頭文字をとったLや、Victoryの頭文字をとったVなどはよく見られるアルファベットです。

他にも一番最初のアルファベットから転じて一番などを意味するAなども人気です。

イニシャルとファッション

イニシャルデザインは他のデザインと違い、そのものの主張が強くないため、ハートなどに比べてどんなファッションでも似合いやすく、使いやすいアクセサアリーです。

イニシャルのアクセサリーは他のアクセサリーに比べて特別なものだと感じることができるため、プレゼントとしても人気を高めています。

アクセサリーの色によって意味合いを強めることもできます。金色であれば幸運を、銀色であれば愛を高めることができ、カップルや夫婦におすすめのデザインです。

以上、イニシャルに込める意味の例をご紹介しました。

贈り物に特別な意味を込められる方法として、イニシャルの入ったアクセサリーのプレゼントは非常におすすめです。

サージキュアでは、お肌に優しい素材を使ったアクセサリーを豊富に用意しており、プレゼントにも最適です。ご興味のある方は是非ご覧ください。

美しい天然石ピアス、その石に込められた意味とは

装飾品でよく使われる天然石。天然石の意味を知れば、その天然石の魅力もさらにわかりますよね。

そこで今回は、天然石の意味についてご紹介します。

天然石の意味

アゲート

アゲート(Agate)とは、水晶と同じく、石英が非常に細かく集まり結晶したものです。

その中でも非常に小さな結晶が固まりになったものがカルセドニーと呼ばれ、縞模様のあるものをアゲート(めのう)と呼びます。

アゲートには人を癒す効果があると言われており、そこから転じて、健康運を上げる効果や、ストレスなどを低減させる効果があると言われています。

普段使いはもちろん、重要な場面でつけることもおすすめできます。

プレナイト

プレナイト(Prehnite)とは、和名を葡萄石(ぶどうせき)と呼び、マスカットグリーン色の鉱石です。

プレナイトは、思考を明確にし、判断力を高め、信念を貫き通す効果があると言われており、別名を「真実を見極める石」とも言われています。

そのため、何かしらの重要な決断を下さなければいけない際につけることで、力を最大限に引き出すことができます。

ローズクォーツ

ローズクォーツは石英の一種で、含有する水分によってピンク色に見えます。

美しく、優しいピンク色をしているローズクォーツは、真実の愛を育む石としても知られています。

他の天然石に比べてもとても可愛らしい色をしているため、女性からの人気も高い天然石です。

恋愛運を高める効果があるため、思い人との大切なデートの際におすすめですし、心が傷ついたときにはヒーリング効果で癒してくれます。

イエロージェード

ジェードは日本語では翡翠と呼ばれている鉱石で、非常に尊い石として世界でも考えられてきました。

その中でもイエロージェードは名前の通り、黄色をした石で、アクセサリーとして人気が高いものになります。

イエロージェードには休息、喜び、社交性といった意味が込められており、落ち込んだ気分を高めてくれる効果があると言われています。

そのため友達の結婚式や、パーティーなどにつけていくことをおすすめします。

ターコイズ

ターコイズは太古から王族などに親しまれてきており、現在でも人気の高い天然石です。

アメリカの先住民族の間では、その美しい模様から、空を連想するため、「大自然の象徴」として親しまれていました。

ターコイズには勇気、幸運、思考力や意志力の強化、ストレス軽減などの効果があります。

中でもターコイズは仕事につけていくのにおすすめです。

意志力や思考力、幸運といった効果で仕事も成功できるかもしれません。

天然石は他にもたくさんの意味をもった石が存在します。

ご自身がアクセサリーを付けたいシチュエーションやデザイン、意味などを考慮して、素敵な石を選んでくださいね。

彼女の誕生日にネックレスをプレゼント!そのおすすめ素材とは

ネックレスを贈る際には、その素材選びは重要です。

もし、お相手の方が一部の金属に弱い肌だった場合、せっかくのプレゼントを身につけられないという可能性があるからです。

大切な人の誕生日に贈るプレゼントは、絶対に失敗したくないものですよね。

そこで今回は、ネックレスの素材についてご紹介します。

ネックレスの素材

ネックレスと一概に言っても、それに用いられている素材は多岐にわたります。それぞれの特徴をご紹介します。

真鍮

真鍮とは、金のような美しさをもつ金属のことで、銅と亜鉛の合金です。配合比率によって色味が異なります。

真鍮は英語でbrassと呼ばれ、吹奏楽で用いられる楽器には真鍮が用いられています。

真鍮は安価ですが、金属アレルギーの方には向いていません。

シルバー925

シルバー925は、シルバーアクセサリーとよばれるアクセサリーに使われている素材です。

925という数字は銀の含有率を指しており、92.5%が銀で、他が銅などの金属でできています。

特徴はシルバーの純度が高いため、美しい輝きを放っている点です。

ただ、シルバーは空気に触れると硫化しはじめ、黒ずんでくるので、こまめな手入れが必要です。

10金

10金(K10)とは、素材の成分のうち、41.7%以上金が含まれている素材を指します。

金は単体ではとてももろい素材なため、他の金属と混ぜることでアクセサリーの素材として使えるようになります。

後に紹介する18金よりも安価なため、人気のある素材です。

18金

18金(K18 )は素材の成分のうち、75%以上が金でできている素材を指します。

ハイジュエリーと呼ばれるジュエリーのほとんどが18金でできていて、ここぞという場合に渡す際にはオススメの素材となっています。

ステンレス

ステンレスは、錆びない加工を施した鋼を指します。

主成分は鉄で、他にクロムやニッケルを合わせた合金で、大気中の酸素と結合して錆びにくさを維持しています。

ステンレスは錆びにくい特徴以外にも、耐久性が高い、お手入れが簡単といった特徴を持っています。

サージカルステンレス

サージカルステンレスとは、金やシルバーよりも硬質な素材で、メスなどの医療用器具として主に使用されています。

硬いため加工が難しく、長らくアクセサリーには不向きであると言われてきました。

金属アレルギーを起こしにくいという特徴があり、近年の加工技術の高まりとあいまって注目されている素材の一つです。

またもう一つの特徴として、鉄やニッケルクロムを使用しているため、安価に製造することができます。

素材によりさまざまな特徴があるとお分かりいただけたでしょうか。

特に、お相手が金属アレルギーである可能性が少しでもある場合は、お肌に優しいものを選ぶことが重要になります。

特別な人にプレゼントを渡す際には、自身の気持ちと相手を思いやる気持ちの両方が重要です。ぜひ素敵なプレゼントを選んであげてくださいね。

ピアスって就活でつけていいの?気になるマナーをご紹介

就活においてピアスはありなのか、多くの大学生が悩んでいるのではないでしょうか。

そこで今回は、就活でピアスが与える印象、そしてもしつけていく場合のマナーについてご紹介します。

ピアスが与える印象

就活は身だしなみに気をつける必要があります。

就活では、企業側はあなたを「わが社の顔として外に出せるか。」を基準にして見ているからです。

そうした点を踏まえてご紹介します。

女性の場合は「特に気にならない」

女性の場合、両耳に1つずつの穴があいている程度であれば、気にならない人事の人が多いそうです。

また人事によっては穴があいていることに気づかないという人もいるほど、注目されていない点なのかもしれません。

ただ、複数穴があいていたり、耳の軟骨部分に穴があいている場合は、「遊んでいそう」、「不真面目そう」といった印象を与えてしまいます。

男性はまだまだ受け入れられない

男性のピアス着用は、人事の年代である40~50代には受け入れられていないのが現状です。

場合によっては不快感を覚える方もいらっしゃいます。

就活におけるピアスの装着

結論から言うと、就活にピアスはつけていかないほうが無難です。

特に金融業界や、官公庁などの「お堅い」というイメージがある企業に行く際には、ピアスはやめておいたほうがいいかもしれません

逆にアパレル業界やベンチャーなどであれば、就活において個性を重視している気風があるため、つけていても問題ない場合が多いです。

就活においてピアスは「遊んでいそう」といったマイナスの印象を与える場合がほとんどです。

極力お堅い仕事の就活の際にはピアスはつけず、可能であれば、ピアスホールを閉じておくこともおすすめします。

逆にアパレルなどを目指している場合は、個性を出すために、つけることもできます。

ピアスはまだ日本では公の場にふさわしい装いと思われていない場合が多いです。

もしつけていきたい場合にはマナーを考慮する必要があります。

ピアスをつける場合のマナー

就活において、何よりも売り込まなければいけないのは「自分自身」です。

そのため、単体で目立たないアイテムでなければいけません。

派手なデザインやデザインが大きなものは極力使用せず、ワンポイントのアクセントとなる控え目なデザインをおすすめします。

ピアスはおしゃれ女子からすれば必需品かもしれませんが、就活期間はイヤリングで代用するなど工夫をくらすことで、おしゃれを楽しむことができます。

就活とおしゃれの両方を両立できるよう頑張ってください。

PVDコーティングとは?金属アレルギーでも天然石ピアスがつけられる!

天然石を使用したアクセサリーはとても綺麗で華やかですよね。

たとえば天然石を用いたピアスなら、耳元を優しく上品に彩ってくれます。

1つ1つ模様が異なるのも天然石の魅力で、大人の女性にぴったりです。

「ピアスをつけたいけれど、金属アレルギー反応が怖くて付けられない」

とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

チタンや純金を使用したものなら安心して付けられるけれど高価だし、樹脂ピアスはお手入れが大変だし、素材選びにもかなり迷ってしまいますよね。

そこで今回は、肌に優しい金属加工方法であるPVDコーティングをご紹介します。

PVDコーティングって何?

PVDとは、物理蒸着法を意味します。

物理蒸着とは、「水を沸かすと、容器の内部に水滴が付着する」という原理のことを指します。

この原理を応用して、窒化チタンや窒化アルミニウムを用いて金属表面の耐久力を強化し、保護するのがPVDコーティングです。

PVDコーティングにより、耐摩耗性、耐凝着性、離型性など、金属のさまざまな性能を高めることができます。

その中でもアクセサリーにもっとも重要なのは、耐食性という、サビにくく溶けにくいという性質です。

さらに、サビによる変色を防いで美しさを保ちます。

メッキと異なり、ただ塗っているだけではなく、表面に接着されているのではがれることが少ないのもPVDコーティングの特徴となっています。

そのため、ピアスを長持ちさせたいという方にもおすすめできる加工です。

なぜ金属アレルギーに効果的なの?

そもそも金属アレルギーとは、汗などを原因としてアクセサリーに含まれる金属イオンが溶けだし、これが体内のタンパク質と結びついてアレルゲンとなることで起こるアレルギー反応です。

よって、金属アレルギー反応を引き起こさないためには、金属イオンが溶けだしにくいアクセサリーを身につけることが重要です。

PVDコーティングをピアスに使用すれば、先述した「耐食性」を高めてくれるので、金属が溶けにくくなってアレルギーも発症させにくくしてくれるのですね。

医療機器に使用されていることからも、その安全性は明らかです。

まとめ

以上、金属アレルギーの方に特におすすめのPVDコーティングをご紹介しました。

「メッキがすぐ剥げてしまう」

「メッキによって肌が痒くなったり荒れたりしてしまう」

もう、こんな風に悩む必要はございません。

PVDコーティングがされたピアスを使って、金属アレルギーの有無に関わらず、おしゃれを自由に楽しみましょう!

定番クロスピアスがおすすめ!アレルギーでも安心な素材とは?

シンプルなクロスピアスは、1つは持っておきたい定番アイテムですよね。

飽きの来ないデザインで、男女を問わず人気です。

さらに、どんなファッションにも非常に合わせやすく誰にでも使いやすいため、贈り物にもぴったりであると言えます。

そこで今回は、クロスピアスの意味と、購入の際に注意したい素材についてご紹介します。

クロスのアクセサリーの意味

十字架は、「守護」と「愛」の力をもつパワーモチーフと言われています。

クロスのかたちが天と地の交流を示すことから、生きる力の象徴とされており、クロスを身に着けることで「神秘の力を与え、災いから身を守ってくれる」と言われています。

また、幸運を招き、幸せな生活を約束してくれる「愛と調和のシンボル」ともされています。

クロスピアスによく使用される素材

多くのピアスは、チタン、合金、ゴールド、シルバー、ロジウム、サージカルステンレス、樹脂、セラミックのいずれかで作られています。

特にクロスピアスは金属で作られていることが多いので、前6種がほとんどだと推察されます。

この「金属」というワードに反応された方はいらっしゃいませんか?

金属アレルギーは、アクセサリーを身に付けたい多くの女性を悩ませる厄介な問題です。

金属イオンが溶け出して体内の物質と結びつき、アレルゲンと化してしまうことで、肌のかぶれやかゆみ、頭痛などさまざまな悪影響を及ぼしてしまう金属アレルギー。

今はアレルギーが発症していなくても、溶けだした金属が体内に蓄積することにより発症してしまうこともあるので、予防をすることが大切です。

安心素材とは

金属アレルギーを既にお持ちの方も、予防したい方も、金属ピアスを身に着けることをあきらめる必要はありません。

アレルギーを引き起こしにくい、すなわち溶けにくい金属素材を選べば良いのです。

その中でも「サージカルステンレス」という素材は、比較的安価かつ耐久性に優れており、自信をもっておすすめしたい安心素材と言えます。

まとめ

以上、クロスピアスの意味と、購入の際に注意したい素材についてご紹介しました。

弊社はサージカルステンレスを使ったアクセサリーを専門に取り扱っております。

すべての人にオシャレを楽しんでほしいという思いから、デザインの種類も豊富に取り揃えており、クロスピアスのみに絞っても5種類以上ございます。

ギフト用や自分用に購入を考えている方は、ぜひ弊社までお買い求めください!

ピアスで耳が腫れてしまった!考えられる原因と対処法3つ

お気に入りのピアスを身につけていたら、耳が腫れてしまってお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実はその腫れ、考えられる原因が複数あります。

ひとつひとつの原因とその対処法を見ていきましょう。

耳の腫れた原因3つ

1.金属アレルギーの発症

「私は金属アレルギーをもっていなかったはず」という方も、安心してはいけません。

実は、汗などによりピアスから溶け出した金属が体内に蓄積していくことにより、アレルギーを発症してしまう恐れがあるのです。

これは、花粉症と似たようなメカニズムであると言えます。

2.耳への過大な負担

ピアスを長時間にわたって継続して身につけていると、肉芽(にくが)というしこりができてしまったり、皮下埋没が起きてしまったりする恐れがあります。

肉芽は、体がピアスを異物と認識して免疫反応を起こすことが原因で、ニキビのような症状が特徴です。皮下埋没は、血流の悪化による炎症です。

3.ピアス穴への細菌の侵入

細菌の侵入も、腫れや膿の原因となります。

細菌の侵入は、以下のようなことが原因で起こります。

・他人のつけたピアスをつけた。

・開けて間も無く、プールや海、温泉などの非衛生的な場所に行った。

・ケアを怠った。

・不必要に手で触った。

耳の腫れに対する対処法3つ

1.金属アレルギーの可能性がある場合

まずはピアスを外し、炎症の程度を見ましょう。

痛みや痒みを伴う場合は、冷却するのが効果的です。

そして、早めに医療機関で受診しましょう。

もし金属アレルギーだと判断されたら、また炎症を起こさないよう、金属アレルギーを起こしにくい素材で作られたアクセサリーに買い換える必要があります。

2.耳への過大な負担が原因の場合

まずはピアスを外し、しばらくの間はピアスを身につけないようにしましょう。軽度であれば、自然治癒の力で治る場合が多いです。

もしピアスが外れないときは、皮下埋没の可能性が大きいです。

早めに医療機関で受診しましょう。

3.細菌の侵入が原因の場合

まずはピアスを外し、炎症の程度を見ましょう。

軽度であれば自然治癒できますが、膿みがひどい場合には早めの受診をおすすめします。

治った後は、しっかりピアス穴のケアをし、清潔な状態を保つようにしましょう。

まとめ

以上、ピアスで耳が腫れてしまった場合の原因と対処法を3つずつ見てきました。

過大な負担や細菌の侵入は、ご自身のケアによって予防することができます。

金属アレルギーだった方も、ピアスをあきらめる必要はございません。

サージカルステンレスのような肌に優しい素材のピアスで、オシャレを安全に楽しみましょう!

真珠のピアスを選ぶ際に基準になる3つのポイントとは?

身に付けるだけで女性らしい華やかさがぐっと増す真珠のピアス。

しかし、デザインの種類が豊富で価格にもかなりの差があるので、いざ買おうとなると迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、真珠のピアスの選び方をご紹介します。

選び方

真珠のピアスは、使用目的、玉の大きさ、価格の3つを基準に選びましょう。

1.使用目的

真珠のピアスを購入する目的が、冠婚葬祭のためか普段使いのためかによって選ぶデザインが変わってきます。

普段使いでは、特に注意すべきことはありませんので、ご自身のお好きなデザインを選ぶことができます。

パールモチーフの、比較的安価で華やかなデザインのものを選ぶ方が多いでしょう。

冠婚葬祭のなかでも、結婚式など慶事のときや、夜のパーティーにおいては華やかさが大切なので、さまざまなデザインを選ぶことができます。

ただし、黒真珠は避けた方が無難でしょう。

葬儀のときには、慶事のとき以上に注意が必要です。

元々はアクセサリーを着けないのが主流だったのが、近年真珠だけは許されるようになっています。

ピアスをつけたい場合、揺れるタイプは避け、白・黒・グレーいずれかの真珠1粒だけのものを選びましょう。

2.大きさ

真珠の大きさは、ピアスの印象をかなり左右します。

7ミリから8ミリが一般的な大きさで、迷ったらオールマイティーに使えるこのサイズを選ぶと良いでしょう。

これより小さいと、華奢で可憐な印象になります。

大きいと、インパクトのあるゴージャスな印象になるでしょう。

また、大きいほどに真珠の値段は上がります。

3.価格

真珠は、大きさ、傷、形などにより値段が決まるため、かなりの幅があります。

冠婚葬祭用であれば、本物の上質な真珠を選ぶ方が多く、ピアスの相場は2万円から20万円となっています。

1つ本物を持っておきたいな、という方であれば2~5万円がおすすめです。

特にこだわり抜きたいという方であれば、店員さんに話を聞きながら10万円以上のものを選ぶのも良いでしょう。

パールモチーフであれば、数百円から数千円が相場となっています。

本物にこだわらない場合や、ちょっと綺麗めな私服と合わせたいという場合には、パールモチーフのピアスを選ぶのも良いかもしれません。

まとめ

以上、真珠のピアスを選ぶ際に基準として見てもらいたい3つの基準をご紹介しました。

使用目的とご予算に合った、お気に入りの真珠のピアスを探しましょう。

参考にしていただければ幸いです。

金属アレルギーの方でもオシャレを楽しめるように情報を提供できればと思います