ピアスホールが閉じちゃった!閉じる期間と再度開けるリスク!

「長い間ピアスをしていなかったからピアスホールが閉じてしまった」

という方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

学校や仕事の関係で一度ピアスを開けたが着けられなくて、そのまま長い月日が経った場合、ピアスホールが閉じてしまうことはよくありますよね。

そこで今回は一度開けたピアスホールはどれくらいの期間で閉じるのか、ついついやってしまうNG行動についてもご紹介していきます。

ピアスホールはどれくらいの期間で塞がるものなの?

ピアスホールは長い間ピアスを入れなったことによって塞がりますね。

しかし塞がってしまう期間というのは、ピアスホールを完成させてからどれぐらい時間が経っているかに起因します。

ピアスホールはいわゆる傷と同じ状態で、何もしなければ自然に塞がろうとしますが、ピアスを入れっぱしなしにしている時間が長ければ長い程、外していた期間が長くても、そのまま空いた状態で持ってくれるでしょう。

なのでどれくらいで塞がるかに平均はなく、一概には言えません。

塞がったピアスホールを無理やり開けるのは危険?

「一度完全に塞がってしまったものは仕方ないから安全ピンなんかで同じところに穴を開けよう」と思う方も多いかもしれませんが、これはかなり危険です。

「新しい穴が開くのは嫌だ」という気持ちはわかりますが、安全ピンや裁縫の針などで無理矢理刺すと新しい穴が開いて、2重穴ということになりかねません。

しかも普通のピアッサーなどで開けるより激痛が走るので避けるようにしてください。

どうして激痛が走るの?

というのも過去にピアスホールを形成していた場合、耳たぶにはぽっかりと穴が開いている状態でした。

その時、ピアスホールの内側には新しい皮膚ができている状態です。

しかしピアスを長らく着けず、ピアスホールが塞がってしまったということは、ピアスホールの内側にどんどん新しい皮膚が形成されていきます。

通常皮膚は体の一番外側にあるもので新しい皮膚が作られるときは古い皮膚が外れていくという構造になっています。

しかしピアスホールの中の皮膚が埋まればそれ以上新しい皮膚が作られることはありません。

そうするとホールの内側に残った皮膚はいわゆる「しこり」となります。

ですので一度完全に塞がったピアスホールを無理やり開けることはしこりを刺激することになりますので、激しい痛みを伴うことになるのです。

しこりの上から新しく開けるのは大きなリスクが!

しこりの上から穴を開けるのは痛みを伴う以外にも大きなリスクがあります。

それは膿、感染症のリスクを高めてしまうということです。

悪化すると肉芽にも発展しかねませんので注意しましょう。

いかがでしたでしょうか。

ピアスホールが塞がってしまう期間に平均はありませんが、同じところに開けるのには大きなリスクがあることを知っておいてくださいね。