ネックレスをつけていた跡が赤くなっていた!という方へ。
「まあいいや、どうせ治るでしょう」と放置を繰り返していたら、健康に甚大な被害が出てしまうかもしれません。
そこで今回は、なぜネックレスによって首が赤くなってしまうのか、その主な原因をご紹介します。
主な原因は金属アレルギー
ネックレスにより首が赤くなってしまう原因には、次のものが考えられます。
・金属アレルギー
・敏感肌(金属・非金属に関わらず、こすれ等が原因)
・ネックレスの長さが合っていない
下2つに当てはまらなさそうな場合は、まず金属アレルギーを疑いましょう。
金属アレルギーってどんなもの?
金属アレルギーとは、溶け出した金属が体内に入り込んでタンパク質と結びつき、アレルゲンとなってしまうことにより炎症が起こることをいいます。
その主な症状は肌のかゆみやかぶれですが、ときには頭痛やめまい、倦怠感など全身の不調を引き起こすことがあります。
あまりひどくないから大丈夫だと無視していたら、より重い症状を引き起こしかねません。
金属アレルギーでもアクセサリーはつけられる?
多くの女性にとって、アクセサリーはファッションを楽しむための必要不可欠なアイテムです。
アレルギーによって金属製のアクセサリーが身につけられないとなれば、ファッションの幅が大きく狭まってしまい、落胆する方も多いのではないでしょうか。
でも安心してください。
金属製のアクセサリーをあきらめる必要はありません。
「サージカルステンレス」という、肌に優しい金属素材で作られたアクセサリーがあります。
これは、非常に溶けにくい性質をもっているため、金属アレルギーを引き起こす恐れはほとんどないと言われています。
樹脂とは違って清潔な状態を保ちやすく、銀と違って硬度があり、金やチタンに比べて安価でお求めになれる優れものです。
アレルギーをもっていても安全にアクセサリーを使いたい方にはぜひおすすめしたい素材です。
まとめ
以上、ネックレスによる赤みの原因となる金属アレルギーについて詳しくご紹介しました。
金属アレルギーかな?と思ったら、放置せず、まずは医療機関で受診してみるのが良いでしょう。
もし金属アレルギーが発覚しても、アクセサリーは身につけられます。
弊社は、どんな女性にもオシャレを楽しんでいただきたいという思いから、サージカルステンレスにこだわった可愛いデザインのアクセサリーを豊富にご用意しておりますので、ぜひご覧ください。